野菜作り

冬野菜 ブロッコリー 白菜 大根

気温が高い日が続き、冬野菜の生育が早い。ブロッコリー、白菜、大根は、来春まで持つか心配である。

トマトの収穫

トマトの収穫も終盤を迎えている。雨続きで、病気の株も出ている。トマトとキュウリは、子供たちがたくさん食べている。

タマネギの収穫

タマネギを収穫した。全体的に、大きくなり過ぎて、保存に向かないものが多い。夏野菜も順調に育っている。

冬野菜の収穫

今日も畑から冬野菜の収穫をした。鍋に使う。大根、白菜、ブロッコリー、ネギ、ホウレンソウ、ネギ、ツミナバナは、まだまだたくさん収穫可能で自足できそうである。今日の楽しみは、立派に太く育った下仁田一本ネギだ。

下仁田ネギ

今年は、下仁田ネギを栽培している。ネギは種から育てるとたいへん時間がかかるが、初夏頃に苗を購入し植えれば、その後の手間はほとんどない。ただ、今年は猛暑のせいもあり、少し数が減ってしまった。収穫は、最もうまくなると言われている厳冬期を待つ。…

ちぢみほうれんそう

ほうれんそうが大きくなってきた。品種は、ちぢみほうれんそうである。これから寒くなり、霜にあたると、どんどんうまくなる。収穫は、根ごと取るのではなく、葉を摘み取る。それにより、長く収穫することが可能となる。 この日は、追肥として、化成肥料をパ…

ブロッコリー・白菜の状況

ブロッコリーと白菜が収穫を迎えている。これら2種は、自給自足の状態となり、スーパーで買う必要がなくなった。 ブロッコリーは現在、頂花蕾を収穫している。あと5つほどあるだろうか。それが終わると、側花蕾とスティックセニョールの収穫となり、3月ま…

タマネギの植え付け

11月10日の日曜日にタマネギの植え付けを行った。先月末の極早生に続いて第2弾である。時期的には、もう1週間から2週間遅いのがベストであるが、私のような週末ファーマーは融通が利かない。来週は、ゴルフに行ったり予定がつまっているので、やれるうちにや…

極早生タマネギの植え付け ブロッコリーの様子

タマネギの極早生の品種を植え付けた。3月末から収穫できる白いタマネギである。生でサラダなどで食べられるやつである。今年は、近所の園芸店では、タマネギの苗は割と豊富である。年によっては、不足すると朝いちばんの競争になることもある。中生・晩生は…

柿の収穫 太秋柿

今の場所に居を構えた時に、植えた柿の木が、今年初めてたくさんの実をつけた。「桃栗三年柿八年」というが、そこまではかからなかったか。熟したものから取って食べている。ざっと80個くらいはついているか。今年は柿は買う必要はない。品種は太秋というも…

ブロッコリーの植え付け 白菜の育苗

9月中旬にブロッコリーを植え付けた。8月末にポリポットに種を蒔き、育苗してきた。今年はバッタにかじられることもなく、順調な育苗であった。たくさんの苗が出来、18苗を植え付け、残りは予備と友人に進呈した。品種は、昨年と同じく、スティックセニョ…

野菜作り 菜園のナス・ピーマン

暑さでバテ気味であったナスとピーマンが復活してきた。いわゆる秋ナスである。ゴールデンウィークに苗を購入して、今夏は、ナス3株とピーマン2株を育てている。品種は、ナスの品種は、近年はずっと庄屋大長を中心にしている。今年は庄屋2株、千両1株で…

野菜作り 菜園のモロヘイヤ・オクラ

我が菜園も雑草の覆われ、対処に追われている。秋野菜の準備・植え付けが近づき、何とかせねばならないところである。今の菜園では、まだ夏野菜が元気である。キュウリ、トマトは撤収したが、その他はまだまだ収穫が期待できる。その中でも、オクラとモロヘ…